目的から選ぶ
-
お茶漬最中・お吸い物最中セット:化粧箱 3個入り
1,080円(税込み)京茶漬・京ふりかけセット:5袋入り
2,646円(税込み)京茶漬・京ふりかけ・お吸い物最中セット:詰合せ12袋入り 5,616円(税込み)京茶漬・京ふりかけセット:11個入り 8,424円(税込み)-
京茶漬・京ふりかけ・ お吸い物最中セット:詰合せ 4袋入り
1,890円(税込み)お茶漬最中・お吸い物最中セット:化粧箱 6個入り
2,214円(税込み)京ふりかけセット:2個入り(棗入)
3,024円(税込み)お茶漬最中・お吸い物最中セット:化粧箱 16個入り
5,508円(税込み)-
お茶漬最中・お吸い物最中セット:化粧箱 3個入り
1,080円(税込み)京茶漬・京ふりかけセット:3袋入り
1,609円(税込み)お茶漬最中・お吸い物最中セット:化粧箱 9個入り 3,240円(税込み)京茶漬・京ふりかけセット:5個入り 4,752円(税込み)京都国立博物館 限定ギフト 辻が花 源氏物語図帖 柚香西京漬詰合せ
5,400円(税込み)包装・のし紙サービスについて
のし紙は大きく別けて二つに使い別けることができます。
「一度きりであって欲しいこと」は結切り(むすびきり)。
「何度あってもよいこと」は蝶結び(ちょうむすび)を用います。
用途によって水引の本数の違うものを用いたりします。-
紅白蝶結びのし
紅白蝶結びは、結び目が何度でも結び直せる事から、何度繰り返してもよいお祝い事やお礼などに用います。お中元、お歳暮、長寿のお祝い、出産関連など。
-
紅白結び切り5本/のし有・無し 10本/のし有
結び切りは結び目が簡単に解けないことから、一度きりであって欲しいお祝い事に用いられ、婚礼関係の祝いや結お返し、お見舞いのお返しとして用います。用途によって水引の本数が変わります。
-
仏事用(ハスのし)
二度と繰り返したくないお悔やみや弔事一般に使います。ハスの入った仏式をご用意。告別式の御霊前、法要の御供物や法事のお返し、引き出物などに用います。
-
仏事用(黄白のし)
二度と繰り返したくないお悔やみや弔事一般に使います。黄白の水引は仏式に限らず告別式の御霊前、法要の御供物や法事のお返し、引き出物などに使えます。
ご希望のお客様は、お手数ですが
買い物カゴの注文備考に下記をご記入ください。- (1)のし・表書き (例 御歳暮、粗供養など)をご記入ください。
※内祝いは用途によって水引きが変わりますので婚礼用・出産用など詳しくご記入ください。 - (2)のしにお名前を記載する場合は下記にご記入ください。
- (3)お名前のふりがなをご記入ください。(ひらがな・カタカナ どちらでも可)
- (4)内祝いなどでお名前にふりがなの記載が必要な場合はご記入下さい。
※ のし紙の対応は箱入り商品のみとさせていただきます。
※「外のし」のみ対応しております。内のしはできませんのでご了承ください。
※包装紙のデザインは商品の種類により異なります。
父の日など、季節のイベント用の、
のしもございます。店舗紹介