伝統的な京野菜である九条ねぎと、滋味豊かな湯葉を使用しています。
商品名 | お吸物最中:九条ねぎ・湯葉 |
---|---|
内容量 | 1食入り |
賞味期限 | 製造から90日 |
特定原材料28品目 | 大豆 |
京都の野菜「京野菜」のご紹介
この商品に使われております京野菜を
ご紹介いたします。
写真提供:©(公社)京のふるさと産品協会
-
九条ねぎ
葉の内部のぬめりが、ネギ本来の甘味と軟らかさの秘密である九条ねぎ。白葱と違って、緑の葉にはカロテンやビタミンBを多く含みます。九条ねぎをふんだんに入れた温かい味噌汁は、風邪の妙薬ともいわれてきました。
関連商品
-
夏季限定 お吸物最中:九条ねぎと鱧
324円(税込) -
お吸物最最中:トマトと壬生菜
324円(税込) -
お吸物最中:賀茂なす・万願寺唐辛子 赤みそ
324円(税込) -
お吸物最中:聖護院かぶら・壬生菜 白みそ
324円(税込) -
お吸物最中:賀茂茄子とあわび
324円(税込) -
お吸物最中:九条ねぎと鯛
324円(税込) -
お吸物最中:九条ねぎ・鯛
324円(税込) -
お吸物最中:聖護院かぶら・松茸 赤みそ
324円(税込) -
お吸物最中:壬生菜・ふぐ 白みそ
324円(税込) -
お吸物最中:賀茂なす・あわび
324円(税込) -
お吸物最中:金時人参・海老芋 白みそ
324円(税込) -
お吸物最中:聖護院かぶら・壬生菜 赤みそ
324円(税込)